過去の主な催し
花おくり
春を見送るためのお茶会
鎌倉市由比ヶ浜にて
2017
鎌倉の一軒家と庭をお借りして実施した、春を見送るためのお茶会。お客さんは「鎌倉駅の時計台にいる、花を持った女の子に声をかけてください」としかアナウンスされないまま当日を迎える。集合時間に時計台を訪れ、花を持った少女たちから芍薬と地図を受け取り、会場まで向かう。
会場までの道のりには同じ花を持ったパフォーマーが紛れており、お客さんは彼らの非現実的な光景を目撃しながら会場へと向かうこととなる。
会場では庭や家の中で起こる 演劇的なさまざまな出来事を眺めながら、芍薬の花びらが浮かぶお茶やおやつを楽しんでいただいた。
特設ページ→ https://yataiproject.wixsite.com/hanaokuri
たなびくもの
風を感じるためのお茶会
東京都のとある屋上にて
2016
東京のとある屋上で開かれた、風を感じるためのお茶会。
「たなびくもの」というテーマで様々な人物が寄稿した絵と文章の小冊子と、冷たいお茶、秋田の夏に食べるおやつとともに楽しむゆったりとしたお茶会。参加者は自分が羽織ってきたものの何かを、会場に渡されたロープに結びつけ、風にたなびかせながら過ごしてもらった。
イエローハウスの夏
子ども向けワークショップ
東京都日本橋にて
2015
夏休みの3日間に渡って実施した子ども向けのワークショップ。タイトルは会場が真っ黄色な一軒家だったことから。
黄色にちなんで、とにかく黄色い食材や画材を集め、好きなものを使って絵を描いたり、イエローハウスの住人になるためのお面を作ったり、空間をまるごと彩ることに挑戦した企画。特設ページ→ http://summer-of-yellowhouse.tumblr.com/